活動記録一覧

  • 初めてホールでリトミック!

    • 年少
    2024年05月17日

    おととい初めて部屋でリトミックを行いました。
    音楽に合わせて歌ったり、歩いたり、走ったり、とても楽しそうにしていました。
    今日は初めて広いホールでのリトミック!
    グランドピアノがホールに響き、ピアノの音を雨に見立てて、上からポツンと降ってきたのをキャッチ!色々な音階の素敵な雨を捕まえることができて、子ども達は音を興味深く聞いて楽しんでいる様子でした。

    スカーフの花を手の中にギュッといれて・・・ふんわり開くと・・・「お花が咲いたよ!」色とりどりのお花が咲いて綺麗だったね。
    今度はスカーフを上に投げてふわっとキャッチ!キャッキャッと大喜びでした。
    スカーフを片付けるのはまだ2回目ですが、下に置いて角と角をキレイに合わせてたたむことができました。

    父の日のありがとうのカードをクレパスで描きました。6月に父の日があり、「いつもパパはどんなことをしてくれる?」と聞くと「遊んでくれる!」「お菓子を買ってくれる!」と知らせてくれました。お父さんに感謝の気持ちをこめて描こうと伝えると☆の形を好きな色で塗ったり、「大好きなお父さんの顔を描いたよ」「お父さんと僕が好きなカメレオンを描いたよ!」「お父さんは電車が好きだから線路を描いたよ!」それを聞いていた子がクレパスで電車を繋げたよと見せてくれて、とてもかわいらしかったです。ひとりひとり思いのつまったカードができあがりました。子ども達が作ったプレゼントが他にもありますので楽しみにしていてくださいね!

    土曜日、日曜日と2日お休みがありますが、楽しい週末を過ごして月曜日にまた元気に幼稚園にきてくださいね☆

  • はみがきがんばるぞ!

    • 年中
    2024年05月16日

    今日は歯科検診がありました。「歯科検診があるよ!歯医者さんがみんなの歯に虫歯は無いかな~って見てくれるからね!」と伝えると、「えー怖い」と言う声も聞こえて来ていましたが、ミラーを持って歯科検診に向かうとミラーを持てたことが嬉しかったのか、みんなニコニコで歯科検診に向かうことができました!使ったミラーは後帰りましたので、ご自宅でも使ってみてくださいね☆

    子どもたち、歯医者さんに大きな声で「お願いします!!」の挨拶をして診てもらっていてとってもかっこよかったです!
    終わった子に対して「どうだった?怖くなかった?」と質問している子もいました。病院の先生に診ていただくことはドキドキしますよね!みんなよく頑張りました☆

    幼稚園では毎日給食の後に歯を磨いています。歯磨きの歌に合わせてゴシゴシと頑張って磨いています!「まずは上の歯から磨くんだよね!」と、もう歯磨きの順序ももうばっちりな子どもたち!今後も毎日の歯磨きを頑張っていきたいと思います。
    また、本日の歯科検診で何人か虫歯の疑いがある歯が見つかった子もいますので、また後日手紙を持ち帰りますので、ご自宅でも丁寧に歯を磨いて頂ければいいなと思います☆

    今日の帰る前にぴかぴかの歯でニコニコの笑顔を見せてくれた子どもたち!また明日もニコニコの笑顔で楽しく遊ぼうね☆

    年中さんは明日プールがありますよ!かわいい・かっこいい水着を着て元気いっぱいプールに入りましょうね♪

  • 災害時の「おはしも」

    • 年長
    2024年05月15日

    「先生!消防車来た!!」

    朝、園庭に1台の消防車が入ってきました。

    今日は守山消防署の消防士さん達が防災について教えてくれる日です☆

    子どもたちも間近で見る消防車に興味津々!

    消防士さんから何に使うのかの説明も真剣に聞いていましたよ!

    避難訓練では「おはしも」を事前に確認してから取り組みました。
    お「おさない」
    は「はしらない」
    し「しゃべらない」
    も「もどらない」

    子どもたちもしっかり覚えていて「こんなの簡単!」と得意げに教えてくれました。

    園庭では避難した全クラスで集まって消防士さんからのお話を聞きました。

    その後、年長組のみんなはホールで火事の時の大切な5つのポイントを教えていただきました!!

    まずは火事の時、煙は部屋の上の方に溜まるため姿勢を低くして逃げる!

    みんな上手にハイハイで逃げることに大成功!ハンカチを口にあててもっと完璧☆

    2つ目は火事の時、部屋のドアノブはとっても熱くなっていて、そのまま触ると火傷してしまうので、ハンカチや服などでドアノブをカバーしてから触る!

    もしもの時慌てて逃げることに必死になるとついついドアノブのことまで考えられないかも・・・と思ったら私達担任もためになるお話しでした。

    3つ目と4つ目は近くに大人がいない場合、気付いてもらうために壁を叩いたり、ジャンプしながら手を振って居場所に気付いてもらう!

    気付いてもらうためにタオルなどを一緒に振るのも効果的とのことでジャンプしながら手を振っている様子はなんだかライブ会場で大盛り上がりのようにも見えますが子どもたちはとっても真剣ですよ!

    5つ目は服に火の粉が飛んできてしまったら手で払い、背中は地面に擦りつけて消す!
    火事の時、燃えやすい洋服などに火が燃え移ってしまったら・・・
    慌てて走り回ってしまうのは逆効果です!
    手で払ったり、背中などは特にゴロゴロ転がって消すのが1番良いそうです。

    沢山の大切なことを教えてもらって、子どもたちも「パパとママにも教えてあげなきゃ!」と言っている子もいました。
    是非お家でも防災について子どもたちと話し合ってみてくださいね!